2012年4月19日木曜日

9mois 報告

Polaroide Procam
Film Image
日本は桜が美しい頃でしょうか?皆さんいかがお過ごしですか?
この度4月6日に元気な男の子を無事出産しました。報告が遅れたことお詫びします。私の帝王切開後に問題があり、退院できたものの毎朝看護婦さんが注射に来ている状態です。まだ完治には時間がかかりそうですが、彼を初め、彼のママちゃん、日本の母も急遽手伝いに来てくれることになったので、みんなの好意に甘えて早く回復に向かうことを願っています。そんな訳で、日本に住むお友達にもゆっくりメールを打つ余裕がなくごめんなさい。また落ち着いたら連絡させてください。こちらでは妊娠期間9ヶ月のことを9mois といいますが、1月に入院してから出産まで、正直心配事が絶えなかったので、臨月までもって元気にべべが生まれてきてくれたことに感謝しています。温かい励ましの言葉をくださった方々、本当にどうも有難うございました。


彼がイクメンで頑張ってくれています。
それにしてもなんで家の中で帽子を被るのでしょうか?

2012年4月4日水曜日

ブロカントの季節になりました

毎日青空の気持ちのいい天気が続いています。
そして今年もブロカントの季節になりました。先週ドライブがてら近くの町までブロカントに行ってきました。久しぶりなので心が浮き立ちましたが着いてみると、あれ???Brochonという町(FIXINの隣ですね)で開催されていると書いてあったのですが、何件かの家の庭が開放されていて、それぞれがお庭でワインを飲みながら不要になった物を並べているだけ・・・。「ボンジュール、お昼時にお邪魔しまーす」と言った感じで(苦笑)、流石に写真を撮るのは躊躇いましたが、やっている本人達は結構楽しそう。ひとつSaint Vincent Touranteのグラスをゲットして帰ってきました。密かにコレクションしているんですよね(笑)。でもこれ案外使えるんですよ。我が家は時々20名以上のゲストを招いたフェット(パーティ)をするのですが、パーティといっても気取ったものではなく、アペロ形式、簡単なつまめる物を用意した立食形式のものですが、その際に紙コップでワインは流石に味気ない・・・そこで活躍するのが、このワイン祭りやデギュスタションに行った際に貰ったグラス。初めの頃はリーデルなどのグラスも使っていたのですが、「パリンッ」と綺麗な音色を奏でながら割れる度に「あぁぁ・・・」っと(涙)。それもゲストの方が割るならともかく、なんで家主の彼が割るのか(怒)。「あれっ、これいいグラスだった?」と暢気に言われる度に腹の底からムカムカ。今ではその心配もなく思う存分割って頂戴といった感じなのですが、これだと意外に割れないものなんですよね(苦笑)。

Saint Vincent Tourante
 1930年代から毎年"ぶどうの収穫とワインの恵み"をふどうの守護聖人である「サン・ヴァンサン」に感謝するお祭りが開催されています。ブルゴーニュでは1930年代から1月22日(聖ヴァンサンの日)に各村々の持ち回りで祭りが行われるようになりました。聖ヴァンサンの像が各村を巡ることから、「サン・ヴァンサン・トゥールナント」と名付けられました。グラスを見つける度に、この年はどこの村だったんだぁ・・・と知ることができ、ちょっと嬉しかったりします。今では20個以上集まりました。

ディジョンの町のワインショップでもディスプレイに使っているところが多いのは、
やはり市民にとっても親しみある伝統あるイヴェントだからでしょうね。

帰る途中で。長閑な風景に出合えるのもブロカントの楽しみ。


2012年4月1日日曜日

モノプリ× maison Georgette

久しぶりにモノプリコラボ雑貨の紹介です,
maison Georgetteはテキスタイルブランドとして既にパリでは有名だそうですが、私はこういう分野に疎いので全く知りませんでした(苦笑)。デザイナーは、マリオンとヴェロニックの女性ユニットですが、お子さんがいるママということもあってか、べべの洋服(ロンパースなど)もデザインされてて可愛かったですよ。私は最近☆モノに目がないので、こちらのcorbeille(コットンでできたかご)とトーション?を購入。モノプリコラボもののいいところは、有名デザイナーのものをプチプリで紹介しているところ。まともに買うと倍以上しますからね。ちょっと試してみたい方(私も含め・・・笑)にお勧めです。

柔らかいコットン素材。おくるみには小さいけれどべべ用品なのかな?

こちらはcorbeille。どうやって使おう?

我が家の愛犬、コストンのマットカバーも☆。
東京のママちゃんが、後脚が麻痺して歩けなくなったコストンを心配して
床擦れにならないように、送ってきてくれたんだよね。
病気に負けるな、頑張れコストン。