2011年12月25日日曜日

生牡蠣ディナー


昨日(クリスマスイヴ前日)に町にクリスマスプレゼントを買いに行ったらこの賑い。「何処に行っても人、人、人…」ディジョンにもこんなに人がいたんですね。みんな買い物袋をいくつも手にぶら下げていて、ケチなフランス人でも(いや、失礼)流石にノエル(クリスマス)は買い物するんですね。驚きました(笑)。実は、この時期フランスにいるのは2度目で、毎年日本脱出組だったのでフランスのノエル事情というのをあまり知らなかったのですが、いつもより町に活気があって、なんだか楽しい雰囲気!最近、フェット(パーティ)も多く、年の瀬は何処の国も忙しいですね。

やはり田舎だから、イルミネーションは今一歩でしょ?

その後、急遽友人と「牡蠣を食べよう!」とディナーを我が家ですることに。この時期、牡蠣を売るおじさんが、町に立つのですが、お願いすると殻を開けてくれます。貝の形をした発砲スチロールでできたお皿にこうやって入れてくれるんですよ。ホームパーティに便利ですよね。私は生牡蠣を食べることを禁止されているので、彼が美味しそうに食べているのを恨めしそうに横目でジーッ。大好物なのに本当に残念。彼は私を気遣ってか?「トモコ、全然美味しくないから…」と言いながら(もちろん嘘)、黙々と食べていましたよ(苦笑)。「来年こそは食べるぞ…」

凄い量でしょ?でもこれで3人分なんですよ。
 そしてみんなが美味しそうにシャンパンを飲んでいる隣で、私はこちらを...と書きつつ、写真を撮るのを忘れました(笑)。彼が買ってきてれたのですが、最近やたらコマーシャルで宣伝している、妊婦でも飲めるノンアルコールのシャンパン…。「別に要らない」と何度も言ったのですが、「雰囲気だけでも味わえるよ!」と。恐らく自分が一口試しに飲んでみたかっただけで、案の定一口味見して「やはりシャンパンとは違うな、アハハ…」とか何とか言っちゃって、すぐにシャンパンを飲み直していました(当り前じゃない!)日本にもノンアルコールシャンパンって入ってきていますか?特にお勧めはしませんが…。

写真暗くてごめんなさい。
前菜は、生ハムなど買ってきて盛り合わせ、メインは牡蠣。そして男性陣が準備してくれた鶏のロッティと芽キャベツのソテー。急でしたが、なんとかきちんとしたディナーになりました(笑)。

牡蠣に合わせたワインはこちら。


2011年12月5日月曜日

モンドールの美味しい食べ方

 モンドールの季節になりました。今が旬ですね。去年もこのブログで書きましたが、この時期、大抵どなたかの家にフェット(パーティ)で呼ばれた際に頂いたり、我が家でも1~2回食べるかな?これを頂くともうすぐ今年も終わりなんだなぁと思います。時間が経つのは早いですね。


 ご家庭によって作り方は若干違うようですが、今回は真ん中をくり抜いて、ひとつにはマクヴァン ド ジュラを少し注いでいました。そしてニンニクを数か所に刺して、アルミホイルで蓋をして180度から200度に温めたオーヴンへ。チーズがトロトロになったら出来上がり。その間にジャガイモを圧力鍋で蒸します。後は買ってきたサラミやハムを盛り付けて準備完了。サラダを添えたら立派なディナーになります。ここでも男性がワイン片手に率先して準備をしてくれていました。多分食べることが好きなんでしょうね。いいこと、いいこと!

トロトロになったら出来上がり。

ジャガイモの上にこのチーズをかけて頂きます。

ワインを入れたものはフルーティで少し甘く、風味が増して美味しい。
私はこちらの方が食べやすいかな。
「お腹が苦しい…」と言いながらも
男性陣は、物凄い勢いで食べていましたよ。
シンプルイズベストなんでしょうね。身体も温まるし、栄養満点。
私もこの季節いつも日本の実家にこのチーズを送ります。

このぺティヨンの香りがとても良かった!アペリティフに最高。


他にもワインが沢山開いていました…。


「デザートなんて入る余裕ない」と思っていましたが、
意外と食べられるものですね(苦笑)。
美味しいものを沢山食べてお腹を抱えて笑い、
本当にお腹がはち切れるかと思った程…。
でもこれぞフランス風楽しみ方なんですよね。

2011年11月17日木曜日

キノコ狩り


 霧の立ちこむ中、森にキノコ狩りに行きました。ブロカントのシーズンが終わると、キノコ狩りの季節到来といった感じで、毎年散歩がてら来ることを楽しみにしています。それにしても凄い霧でしょう?最近一段と寒くなり、今日の気温は5度でした(涙)。

黙々とキノコを探す私達…その時、犬は?

既に飽きています…苦笑。なんでこっちに来ないの?って感じなのでしょうね。

こちらがGRIS DE SAPINと呼ばれているシャンピニオンです。

この日の晩は、収穫したキノコで彼がパスタとオムレツを作ってくれました。
採りたてのキノコは、歯ごたえがよくて本当に美味しい。幸せです。


時々写真を撮ったり…それも楽しみなようです。
金魚の糞のようにくっついている黒の点はうちの犬です…苦笑。


寒かったけれど、森の中は静かで神秘的。気持ちが落ち着きます。
ディジョンには都会のような刺激はないけれど、
このように、ナチュラルエコライフを楽しんでいます…苦笑。

「また来年も元気でみんなで来ようね!」と
11歳になったコストンに言い聞かせています(笑)



2011年11月16日水曜日

オーボンマルシェの古い木箱

こちらは、今年の夏にブロカントで買ったもの。ワイン関係意外だと、AU BON MARCHEのものを少しずつ集めています。この木箱はずっと欲しくてネットでも探していたのですが、AU BON MARCHEのものというのは意外と人気があって、珍しいものになると競売になり価格が予想以上に跳ね上がったり(プロが買っていると思われることが多々あります)、また大きいものになると送料+「きちんと送ってくれるかな?」というフランスならではの不安も付きまとうので、なかなか手が出なかったのですが、偶然見つけた時は嬉しかったですね。早朝に行った甲斐があったなぁ…とひとり自己満足に浸ったものです(笑)。秋になって落ち着いたら、部屋の模様替えをしようと思っていたので、取り出してきては「どこに使おう?」と眺めていましたが、結局「トイレットペーパー入れ」になっています


オー・ボン・マルシェは、1838年創業の世界最初のデパートと言われていますが、初めはMERCERIE(手芸用品店)だったそうです。Videau兄弟によって設立されましたが、1852年にAristide et Marguerite Boucicautと組むことによって、百貨店としての新たなコンセプト(ショーケースでの展示等 )を打ち出し目覚ましい発展を遂げたと言われています。この箱には、そのAristide Boucicautの名前が入っています。1930年頃のものではないかと説明されましたが、詳細は不明。

その他だと、お裁縫はしないにも拘らず、かわいいタグのついたアンティークレースや布見本帳、メルスリー図案集に心を奪われたりします…。またいつかご紹介できればと思います。

2011年11月11日金曜日

モロッコ料理

クスクスを食べに近所のレストランへ。

外套が灯るこの通りが好きで、ここに住むことを決めたのが3年前。霧がひっそりと古い建物を包み込むと、まるで中世の頃からそんなに景色は変わっていないのではないかと思うほど。



こちらは、お店の方お勧めのノンアルコールカクテル?なのですが、初めに説明を聞いたにも関わらず、最後までイマイチ何だか分からず(苦笑)。牛乳の中にデーツの実の砕いたものが入っているみたいなのですが結構甘く初めココナッツミルクかと疑ったほど。正直美味しいんだか、不味いんだか分からなかったのですが(ごめんなさいっ)飲むうちに、結構美味しいかも?と思う感じで、「でもアペリティフに頂くものではないよね、だってそもそも牛乳だもんね?」という結論に達しました(笑)朝イチに飲みたい感じ。「それにしても、この椅子、座り心地いいね」といつも観点がズレテいる彼…苦笑。



彼がentréeで頼んだスープ。トマトベースのスープの中に、よく煮込んだ羊やひよこ豆、野菜などが沢山入っていて意外とさっぱりした優しい味。これは家で真似して作ってみたいと思いました(余計なことしなくていいよって言われましたが…ムカッ)。モロッコの家庭料理なんですって。


彼が頼んだタジン。真っ白なタジン鍋に入って運ばれてきたのですが、今ではこういうモダンなお鍋も出てきているんですね。


これは私が頼んだクスクスなのですが、あまりの量にビックリ。これで一人前なの?…。これを完食できる人ってどんな人なんだろう…。勿論全部食べきれず、彼が少し手伝ってくれましたが(お陰で彼はブクブク太ってきています…)このスムール(semoule)が美味しかった!!!私が作るのとは「雲泥の差」って彼が偉そうに言っていますが(苦笑)、どうやったらこんなに軽やかにふわっとなるのでしょうか???

流石レストランになると、お野菜もきちんと面取りがされていますね。

甘い玉ねぎや干し葡萄をトッピングして頂きます。


ひとつずつ別にサービスされ、自分で盛りつけて頂くのですが、
ごめんなさい、綺麗に盛り付けていませんね(苦笑)。 
私にはこのスープの味が複雑過ぎて今一歩でした…私は友人が作ってくれる、野菜の旨みがしっかり染み出たクスクスがシンプルで一番好き。どこの国も家庭料理が一番飽きなく美味しいのかも…。


 彼はあんなに沢山食べたというのに、またデザートを食べていましたが(呆)、本当にフランス人男性は甘いものが好き。いい大人が嬉しそうに食べている姿は、見ていて結構かわいいものがあります。私はパスしてミントティを頂きましたが、こんなかわいい子?がついてきました(笑)。


シックで落ち着いた雰囲気なので、大人のカップルが沢山来ていました。こういうところでも、フランスは「大人社会」だと感じます。ある年齢にならないと楽しめない、踏みこめないエリアがある。だからこそ、年齢を重ねることが苦ではない、それもひとつの喜びなのでしょうね。

RESTAURANT
AL FASSIA : 42 rue PASTEUR (PLACE WILSON)21000 DIJON
TEL:0380454881


 

2011年11月9日水曜日

ヴェジタリアン向けカフェ le SHANTI

ある電化製品を買って今朝配達だったのですが、トラックが着いて驚いた。何の梱包もしていない状態で運んでいるではないですかっ!「えっマジで?大丈夫?」「それに雨降っているしさ。濡れちゃっているよぉ…」彼は「絶対既に傷ついているはず…」と言う声が怒りで震えている。玄関に届いたら、案の定「ボコンッ」とへこんだ跡が(爆笑)。彼「……」(無言の怒り)。「○○○ユーロ払ってこんなの受け取れないよ!!!」と怒ると、「工場で中身に問題がないか検品する際梱包を外すから、いつもこの状態で配達している。」だってー。「えっ、そうなの?そこで外したら本末転倒じゃない?」「じゃ、その後、再び梱包し直せばいいじゃん…」っておもっちゃうんだけれど、そのまま配達しちゃうみたいですね(アホなフランス人は…)。そしたら、すぐに「じゃ、10%の割引をするからどうだ?」だって。これには笑えた。蚤の市で買いものしている訳じゃないんだからさぁ、新品買ったんだし、安い買い物ではないのに、その場で値引交渉してどうする?「オイオイッ」て突っ込みたくなりますよ(トホホ)。彼は、マジ切れていましたが、私は「これぞフランス」と思ってしまうんですよね。このいい加減さ。日本では絶対有得ないでしょ?その上一切の謝罪もないんですよ。3日後に再度配達らしいけれど、果たして次回はきちんとしたものが届くのかどうかは謎。これ以上彼の神経ブチ切れないといいけれど(アハハ)。

この方ニヤけていますが、何が嬉しいかというと…。
 さて、この写真は先日行ったカフェでの写真。彼の友人がオーナーなので、少し宣伝させてください(笑)。ここではチャイやミントティーなどのお茶が頂けるのですが、最近ヴェジタリアン向けの軽食(サンドイッチやスープ、サラダなど)も始めたそうです。正直ヴェジタリアン向けのレストランで美味しいところは少ないけれど、ここは新鮮な野菜を使っているし、ファラフェルなどが入ったサンドイッチや、お豆腐ベースのステーキが入ったハンバーガーは美味しかったですよ。それにしても男同士が、お茶飲みながら何時間もお喋りしているのを見ると、なんだか微笑ましいですね(笑)。

こんなモノ作って喜んでいます(呆)。 

LE SHANTI 69、RUE BERBISEY 21000 DIJON 
TEL:0981090931

2011年11月4日金曜日

ママの味 Pâté de campagne

 休日に彼のママから突然電話が。「ママが今晩ご飯食べにくるか聞いているけれど、どうする?」と彼に言われ「勿論行く!行く~!!!」だってママちゃんのご飯美味しいんだもん。まるで実家に帰るかのように、気軽に会いに行ける関係が嬉しいです。

彼にとっては、このパテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ?)が「おふくろの味」みたい。いろんなお店で買うこともできるけれど、私もママちゃんが作るこの自家製パテが一番美味しいと思う。このパテと美味しいパンとワインがあれば最高。


こちらは「COQUELET」(雄の若鶏)。鶏肉よりパサパサしてなくてしっとりしている。私は、特にCUISSEの部分が好き。ホロホロだよ。その他、デザートに果物も頂いて、お腹いっぱいになって帰ってきました。勿論、コストン用のお土産もぶら下げて。コストンにとっても、これは「ママの味」だからね。

2011年11月1日火曜日

Paris案内2  L'aventure des Stein...MATISSE,CEZANNE,PICASSO

  
エッフェル塔はこれまで幾度となく見ていますが、フランスに住むようになって、その風景も少し違って見えてくるようになりました。


パリに「L'aventure des Stein...MATISSE,CEZANNE,PICASSO」を見に行ってきました。GRAND PALAISなので空いているかな?と秘かに期待していたのですが、開館前に着いたにも関わらず列が…。ここで「失敗した!」と思ったのが、チケットを買ってからくれば良かったということ。なぜかチケットを持っている方達を優先して入れてしまうので、結局30分近く待たされ、後ろのマダム、ブーブー文句言っていましたよ(笑)。「オカシイじゃない!どうして私達より遅くに来た人が優先されるの?私達は、いつになったら入れるのよ!!!」って。お怒りは御尤も。でも理不尽なことが多いのがここフランス(苦笑)。
 
 パリに来る度にひとつ美術館に行くことを楽しみにしていますが、今回は久しぶりに大好きなマティスを鑑賞できて大満足。本物に触れる機会があるというのはなんとも贅沢なことですよね。こちらのEXPOSITIONは、2012年1月16日まで開催されています。
http://www.boutiquesdemusees.fr/fr/boutique/special/407-matisse-cezanne-picasso-aventure-des-stein
 
周りを少し散歩。こちらからbatobusに乗ることもできるので、観光の合間に立ち寄ってもいいかもしれませんね。それ程大きな美術館ではないので2時間もあったら十分かと思います。

 美術館の後、お茶をしにマンダリン・オリエンタルホテルに。こちらは2011年6月28日にオープンしましたが、お洒落な友達の間で話題になっていました。ティエリーマルクスの料理を頂けるレストランがあるそうなのですが、流石の友人も「CUISINE MOLECULAIRE300ユーロ払うのはどうかなぁ…」と躊躇していましたが、私は勿論無理なのでお茶だけね…(苦笑)こちらのラウンジでは「ラ・パティスリー・デ・レーヴ」のお菓子が頂けると聞いていたのですが、それは12時からということで、ちょっと残念。代わりにブリオッシュなどのついた朝食セットを頂いたのですが、それが大正解!甘いものが苦手な私にはかえってよかったのかもしれません。こんな美味しいブリオッシュ初めて頂きました、程良い甘さ加減としっとり感。また癖になって来てしまいそう。
http://www.mandarinoriental.co.jp/paris/photo_gallery/


 こういうホテルの素晴らしいところは、こちらの期待を裏切らないサービス、ホスピタリティでしょうか…日本と違って、フランスはこの「サービス精神」というものが、希薄(むしろ皆無?)ですので、心が安らぐというか、ほっとするというか。過剰に期待している訳ではないのですが,たまに日本のような気持ちのいいサービスを受けたくなる時があるんですよね…そして時々は都会で優雅な気分も味わいたい、コレ本音(苦笑)。

 確かにカフェも気軽でフランスらしさを味わうにはいいかもしれませんが、時々知らないカフェに入ることを躊躇うことがあります。席と席がくっついていて落ち着かなかったり、店員の態度が横柄だったり、トイレが最高に汚かったり、もう踏んだり蹴ったりの経験をされたことってないですか?(私はあります…苦笑)


サントノレ通りのブティックのショーウィンドーで気になったのがこちら。シンプルだけれど、とても印象的

そして今回のパリ行きの目的は、美容室「SUPERSTAR PARIS」に行くこと!3ヶ月前にディジョンで髪を切ったのですが、これが大失敗(涙)。彼にも「どうしたらそんな変な髪形になる訳?ヘルメット被っているみたいだよ!」って散々馬鹿にされたのですが(ムカッ)、一番悔しいのは私…何でお金を払ってこんな頭にされなきゃいけないのか…。


私が絶対的信頼を寄せているASAKOさん。結婚式の前にも切って頂いたことがありますが、いつも期待以上の結果に満足しています。私のように、フランスの美容室に納得がいかない在仏日本人の方には是非ともお勧めの美容室です。いつまでもパリにいてくださいね。

SUPERSTAR PARIS ; 15 rue dArgenteuile 75001  PARIS  Phone 01.42.60.37.10


美容院の後は、ASAKOさんに教えて頂いた、新しくできた豚骨系ラーメン屋さん「なりたけ」に直行。日本のラーメン屋さんがパリに出店したみたいですね。こんなに脂がギトギトしているラーメンを食べるのは久しぶり。凄いカロリーなんだろうな…と思いつつ思わず完食。こういうのを食いだめって言うんでしょうね…(笑)


なりたけ 31 rue des petites-champs 75001 Paris 

この界隈に来たら、必ず「京子」で日本食材を買って帰ります。生ラーメンに、油揚げに、はんぺん、白滝などなど。あぁ、嬉しくて興奮してしまう…涙。ディジョンでは手に入らないものばかりですから。私の日々の生活の中での喜びなんて、本当に些細なものです(悲しい…)。これで少し日本恋しい病が治まるといいのですが。
http://www.kioko.fr/

今回の自分へのお土産は、最後によったLE BOB MARCHEで買ったCHANTECAILLEのグロス。伊勢丹新宿では完売と聞きましたが、流石フランス、余裕で残っていましたよ(笑)フランス人って新しいものにすぐに飛びつきませんからね。ちなみにこちらのメーカーが買えるのは、フランスではLE BON MARCHEのみ。(価格も日本より若干お安いようです。)その他、クリスマスプレゼントなど買って帰りました。本当はブティックを梯子して物色するのがいいのかもしれませんが、若い頃と違ってそんな貪欲さや体力もなく…。ちなみにこちらのデパートでは、インテリアや書籍、ステーショナリーのコーナーも好きでよく覗いて帰ります。観光客がいないので落ち着いて買い物ができるのも魅力。食品館も楽しいですよ。

2011年10月31日月曜日

犬と散歩



こちらは日曜日に国立公園にお散歩に行った時の写真。日曜日はどこもお休みでやることがないので、天気がいいと森にいったり、公園に行ってピクニックをしたり。公園といってもただただ広大な敷地で、植物園とか何かアトラクションがあるわけではなく、何もない公園(笑)フランス人は、お金を使わない楽しみ方をよく知っているなぁといつも感心するのですが、こういうところをただボーッとお散歩するのが好きみたい…老夫婦が手を繋いで歩いていたりするのを見ると(まさにチャーミーグリーンの世界ですね)微笑ましくなりますが、こういう家族との長閑な時間が、一番贅沢なことなのかもしれませんね。



我が家の犬は、車で出かけるのが大好き。興奮して「はぁはぁ」言っては、後部座席は涎まみれ.

我が家の犬もこの日はよく歩いてくれました。いつも彼の傍を離れません、金魚の糞みたいに彼と一緒にいたいみたいなんですよね。

こちらの方は、何を撮っているかというと…

じつはこちら。誰が埋めたんでしょうね、笑えます。


途中、裏道にはいるとこんなところが。
この写真をみると、クマ犬と呼ばれるのが分かる気がする。
折角だからコストンと一緒に写真を撮ってもらおうとしたのに、写真を撮る彼のもとに走って行っちゃった。本当に彼の傍にいたいのね。私に近付いてくる時は、「飯くれ」「散歩連れてって」ってお願いする時なのになぁ…苦笑。何の見返りも要求せずに無償の愛情や忠誠心を示し続けるコストンを愛しく思います。


行く前に、ポトフを仕込んでいったので、帰ってきてから夕飯の準備に追われることがありません。ちなみにこのルクルーゼ35cmもあるんです!(奥の白の鍋25cmと比べても大きいでしょう!)。何人前作っているんでしょうね。勿論2人前(笑)。うちでは日曜日は野菜を多く採る日と勝手に決めています。肉食系男子と暮らすと、野菜が不足しがちなので…こういう健康的でのんびりした日曜日の過ごし方が一番好きです。