2018年6月23日土曜日

学校祭


 幼稚園では、学年末に毎年 fête(学校祭)があります。子供達のコーラスやらダンスなどが披露されるのですが、こちらはそのダンス? 毎年思うのですが、いまいちやる気があるんだか、ないんだかって感じの出来栄えで、正直「えっ、これでよしとしちゃうの?」と驚きます。でもママやパパのみならず、おじいちゃん、おばあちゃんも喜んでビデオ撮影をしているのを見ると、フランスではこんなものなのかもしれないけれど、日本だったらその為に凄い練習をして完璧にするんじゃないかなあ…と。これも国民性の違いでしょうか?

こういう学園祭では子供達が楽しめるように幾つかのスタンドが用意されているのですが、
どれも手作り感満載で、これらは全てパパやママのアイディアによるもの!
ママだけでなく、パパも積極的に参加し、学園祭を盛り上げているのには本当に感心します!
というか平日の17時に仕事が終わって参加できるのがいいですよね…。なんとも長閑。
日本もそうなればいいのに。

ママやパパ達が作ったケーキを1ユーロで販売し、学校に寄付します。
甘いお菓子だけでなく、キッシュやケークサレ、グジェール(チーズを混ぜたシューの皮?)なども
あります。私も販売のお手伝いをしましたが、人気があるのはガトーショコラ!やチョコチップクッキーなど。色んなお菓子があって勉強になりました😋

これは友人のママが描いた木の幹に、一人一人が手のひらにインクをつけて布に強く押し付けます。
その一つ一つの手型が、茂っている葉っぱのようになり、生き生きとした絵画が出来上がります!


可愛い絵画の出来上がり。先生たちの手型もあります。良い思い出ですね!


こういうイヴェントの時に、働いてて忙しいと思うのですが、ママやパパたちが積極的にボランティアとして参加するのにはいつも関心します。自分たちの子供のいる学校を自分たちで良くしよう!という強い意思が感じられるのです。そういう時のパワーというか結束力は素晴らしいですね。私にとってもこの3年間は、本当に学ぶことの多い幼稚園生活でした。9月からは小学校。また新たなステージに上がりますが、楽しみながら子育てができたら、と思っています。
一足お先に幼稚園を終わらせて頂き、日本で夏休みを過ごします!また楽しい思い出が沢山できますように。





2018年6月19日火曜日

学校の引率

 あっという間に幼稚園も終わりに近づき、もう直ぐ夏休みには入ろうとしています。どこの国もそうだと思いますが、学年末はイヴェントが多く、お母さんたちも大忙しです。
3年間あっという間で、特に年長のクラスでは引率にもよく参加してたので、お友達の名前もお顔も覚えられて、町で会っても子供達から「〇〇のマモン!」と声を掛けてもらえるようになりました😅 フランスは授業参観というのはないのですが、こういう引率に行って、自分の子供がクラスでどんな感じか知ることができます。手の空いているお母さんたちは積極的に参加して先生を助け、決して強制的な感じではなく、やらされている感がなくていい感じだなぁって思うんですよね。
 聞いてはいましたが、先生によって1年間のプログラムが違って、年長さんの先生は若くてアクテヴィブで頻繁に遠足などがありましたが、そうでない先生も…。クラスによって全く違うので、これは運というか。本当にフランスって面白いなぁというか、適当だなぁ…と思います(苦笑)。


これは遠足で牧場に行ったとき

マザー牧場のような観光地化された牧場ではなく、流石は農業国フランスの牧場なので?!
それはそれは汚いわ、臭いわ、ハエは凄いわ、そして暑く!容赦ない感じでしたが、
小さな子供の中にはあまりに臭くて吐いた子もいました…😨

結構近くでエサをあげたり、ちょっと見ていて怖いけれど、
子供にとっては動物と触れ合ういい機会ですよね。




2018年2月1日木曜日

キノコ狩り

 2018年が始まったと思ったら、既に1月も終わりに近づいていることに焦りを感じながら…。今年に入って雨続きのディジョンですが、パリではセーヌ河の増水など問題になっています。
 フランスの天候は変わりやすく、雨が降ってもしばらくすればやむことが多いのですが(だから傘をささない人が多いのかもしれませんが…)1日の中でも晴れたかと思ったら、急に雨が降ってきて、また晴れ間が見えたかと思って油断して傘を持たずに外出したら土砂降りみたいな「何なのよ、もう!」と怒りたくなるような日もあります(苦笑)。
 でもそのお陰?で、太陽の有難味をすごく感じるようになって、少しでも天気がいいと散歩したくなります。これはそのお散歩で見つけたキノコ。1月にキノコが採れるなんて思っていませんでしたが、Gris de sapinと呼ばれるキノコで、通常は11月くらいに見かけます。私たちはこれでオムレツやパスタを作ります。セップやジロール、ショントレイルなどがフランスでは珍重されていますが、私はこのさっぱりしたキノコが大好き。どういう味?と言われると困るのですが、ただキノコはフレッシュに限る!と自分たちで見つけるようになって思うようになりました。なんとも言えない歯ごたえというか、プリプリ感、これは病みつきになりますね。

         このカゴは夏に潮干狩り用に買ったもの。しっかり活用しています😅


また別の日に。この時期にこんなに青空が見えることは珍しいんですよね…。

外で思いっきり遊ばせてあげたいと思うのですが、冬は天気が悪く、家に篭りがちです。
なので太陽が出てると、このチャンスを逃さず発散させなきゃ!と思ってしまうんですよね。
でも今年は気温的にはそんなに寒くないですね。日本の方が寒いかも。

キノコ狩りは夫の趣味に付き合う形で始めましたが、季節ごとに採れるキノコも違って
なかなか奥が深いですね。毎回採れるものでもないので、みつけた時の喜びは宝さがしそのもの。
童心にかえって夢中になれます。この日も思いがけずキノコを見つけ、何の準備もなく
仕方なく子供のヘルメットに入れてしまいましたが😆、やはり見つけて素通りは出来ませんからね(笑)




2018年1月2日火曜日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。2018年、新しい年が始まりました!
今年も、毎年同じことを言っていますが、心身ともに元気で、日常で感じる些細な幸せを大切に、笑顔の多い一年にしたいと思っています。

2017年を振り返ると(でも普通こういうことは年末にするんですよね…苦笑)、ノエルからカウントダウンパーティまで、大掃除をしながらのフェット(パーティー)続きで、元旦は家に帰ってきたのは朝の3時…流石にこの年齢できついんじゃない?って嫌味交じりに夫にも言ったんですけどね(苦笑)、でもこうやって友達と元気に集まれて、新年の始まりをビズして始められることは有難いことなのかもしれませんが、来年は遠慮します!と言っておきました(笑)。今、やっと落ち着いてpcに向かえます。でも忙しくて良かったのかも。この時期特有のホームシックにかかる余裕もなかったから!

今更ですが、2017年は10月から5週間日本に行きました。
ベビーカーにミルクやオムツの替えを持って飛行機に乗っていたことを思うと、本当に楽になりました〜。今は自分のスーツケースを持ってくれますからね。こういう一つ一つのことが感無量です(涙)。

今回の旅行の収穫は、ランニング教室に通ったことかな?そう、うちの子は何故か走ることが大好き。でもフランスではランニング教室なんて聞いたことがない。日本の子供達に混じって、ランニングのみならず、色んなことを学んだようです。このお教室に通うようになってしばらくは自分のことを「俺!」とか言ってましたからね(笑)。やはり子供は、子供達と一緒にいる中で多くのことを感じ、成長するような気がします。幼稚園生なのに、特別に小学生のクラスに入れさせてくださったこのお教室に感謝です!日本語も上達したし、何よりもたくさんのお友達ができました。

こちらは近所のお祭りで。子供達にどうやって木で家を建てるか説明があり、最後は上棟式の紹介で上からお菓子を投げてくれました。子供達は大興奮!必死です(笑)。たたでお菓子が貰えるなんて、フランスでは考えられないこと!以前、夫が渋谷でただでティッシュを貰い凄く驚いていましたが、毎週末近くでお祭りやらイベントがありその度におもちゃや駄菓子を頂き、子供はすっかり日本の祭好きに(笑)。

もう気分は忍者ですからね。日本の子と変わらないくらいどっぷり日本の文化にはまっているね〜ってみんなから言われました(笑)。

家族と一緒に美味しいものも沢山食べました!特に和牛は大好きに。「にくー、にくー!!!」って言ってましたからね。今回の旅行では、フランスと日本の文化の違いを、自ら楽しんでいるように感じました。

大好きなドラえもんミュージアムにも行きました。「5週間なんて長くていいわね!」と言われるのですが、楽しい時間はあっという間に過ぎていき、やはり日本の家族や友達と過ごす時間は、私にとってはかけがえのない大切な時間!これはフランスでは味わえないものです。嗚呼、またすぐにでも行きたい!

日本から帰ってしばらくすると、もうノエル。毎年恒例、半強制(いや強制だな)ノエルパーティも無事終わりました。我が家は夫の両親が離婚していて、それぞれの家族と過ごすので3日間ノエルのパーティが続きます。今でも、正直ノエル前は少し気分が凹むのですが(なぜかと言われると答えられないのですが、気分が重くなるというか…)なんせ食事の時間がやたらと長い、そして以前に比べたら食事も軽くなってきているのにも関わらず、消化不良を起こす等々。子供は嬉しいでしょうけれどね。みんなから沢山のプレゼントを貰えるから!


今年でフランスに暮らして13年目に入ります。えっ、そんなにいたっけ?って感じなんですけれどね。今では子供とは日本語のみで会話できるようになり、それが私にとっては凄く励みになっている気がします。2018年がどんな年になるかわかりませんが、皆さんにとっても幸福に満ちた一年でありますように!